※【PR】本ページはプロモーション(広告)が含まれています。

★Chili

京都「おちゃのこさいさい」人気の七味唐辛子3種を徹底比較!

更新日:

おちゃのこさいさいトップ

京都・産寧坂発「おちゃのこさいさい」

京都・東山、清水寺へと続く産寧坂。
観光客で賑わうこの坂道に、ひときわ香り立つ名店「おちゃのこさいさい」があります。

ここでしか味わえない七味・一味は、京料理の繊細さと職人の情熱、そして現代的な遊び心が詰まった逸品…!

今回は、全国のグルメや料理好きはもちろん、世界中の「七味唐辛子ファン」からも圧倒的な支持と注目を集めている「おちゃのこさいさい」の人気七味・一味3種類について、その魅力と特徴を徹底的にご紹介します!

こんな方におすすめ🌶️

  • いつもの料理をワンランクアップ!
    おちゃのこさいさいの七味は厳選素材と石臼挽きによる豊かな香りと奥深い風味!
    和食から洋食までどんな料理もプロの味に

  • 健康や減塩を意識したい方に!
    辛味や香りで塩分控えめでも満足感あり!
    カプサイシンの効果で代謝アップや食欲増進もサポート。毎日の食事が美味しく健康的に

  • 京都らしいギフト&プレゼントをお探しの方に!
    京都らしいパッケージとストーリー性、話題性抜群の見た目でギフトやお土産にも大人気!
    SNSでも「もらって嬉しい」「写真映えする」と話題の逸品

筆者紹介

✮エスビー食品公認資格「スパイス&ハーブ検定」1級ホルダー!

✮レストラン&バーで修行して15年!

✮『七味唐辛子ファン』で京都もだいすき…!(いつか鴨川に住みたいです。)

おちゃのこさいさいとは!

おちゃのこさいさい店舗!

「おちゃのこさいさい」とは、京都・産寧坂に本店を構える一味・七味唐辛子の専門店!

【独自性と魅力】

  • 職人のこだわり!石臼製法
    京の伝統と現代の感性を融合し、(なんと!)職人が石臼で丁寧に素材を挽き上げることで、香り高くきめ細やかな唐辛子を生み出しています!

    その石臼製法によって、熱による風味の劣化を防ぎ素材本来の風味を壊さず、きめ細やかなパウダーに仕上げることで、どんな料理にもなじみやすくひと振りでプロの味わいを楽しめるように!

    ポイントたぬき
    ポイントたぬき
    石臼製法はとっても手間がかかる手法…。
    まさに、職人の技術とこだわりの結晶!
  • 国産素材のみを使用!
    主原料である唐辛子は全国の契約農家から厳選
    し、本鷹唐辛子の上品な辛さや黄金唐辛子の鮮やかな色と刺激的な辛さを活かしています。

  • 厳選された香りたち!
    山椒や柚子も香り高さに徹底的にこだわり
    、特に山椒は国産の中でも香りが際立つものを使用!
    胡麻・陳皮・青のり・紫蘇・麻の実・芥子の実などの薬味も全国から選び抜き、味・香り・彩りのすべてに妥協がありません!
ポイントたぬき
ポイントたぬき
全ての素材がピッタリ組み合わさって生まれるマリアージュ!

これこそが「おちゃのこさいさい」の唯一無二の魅力!

「おちゃのこさいさい」人気七味3種のレビュー!

おちゃのこ人気トップ3!

【比較早見表】

商品名 特徴・原材料 辛さ 魅力ポイント
赤七味 本鷹唐辛子、山椒、青のり、金胡麻、陳皮など8種 中辛 香り高く万能、減塩に◎
黒七味 焙煎本鷹唐辛子、山椒、胡麻、青のり、麻の実、芥子の実、陳皮、紫蘇 小辛 香ばしさ&奥深さ、和洋
黄一味 黄金唐辛子100% 大辛 鮮烈な辛さと彩り、刺激!

京の赤七味

赤七味くん
赤七味くん
香りと辛みのバランスが絶妙な万能七味!

■ 特徴

  • 本鷹唐辛子をベースに、山椒・青のり・金胡麻・陳皮など8種を絶妙にブレンド。
  • 石臼で挽いた素材の香りが立ち、山椒の爽やかさと唐辛子のピリッとした辛み!
  • 胡麻や陳皮の奥行きが一体となった、まさに万能調味料!

■ おすすめの使い方

  • うどん、そば、味噌汁、煮物、天ぷら、納豆、サラダ…!和食全般に◎
  • パスタやピザなど洋食にもとってもマッチ!
  • 減塩目的での“味変”にもピッタリ!

■ 口コミ・レビュー

「この七味を食べたら他の七味は食べれなくなるおいしさ!」

「香りが良く、味も風味があって美味しい。しかもピリっと刺激もある。味噌汁、納豆、煮物、なんでもワンランク上の味になります。もう普通の七味には戻れないです。」

「山椒の風味はこれほど素晴らしいのかと衝撃。七味が合う料理が増えました。」

(出典:おちゃのこさいさい公式オンラインショップ「京の赤七味」レビュー)

「まず香りが違う。普通の七味はいわゆる唐辛子の臭いしかしないが、これは一降りするだけで良い香りが漂ってくる。うどんやそばにかけるとそれだけでワンランク上の料理を食べている気さえする。」
(出典:楽天市場レビュー)

京の赤七味 缶 ¥594(税込)
created by Rinker

\「京の赤七味」オンライン購入はこちらから/

京の黒七味

黒七味くん
黒七味くん
焙煎の香ばしさと奥深さがヤミツキになる!

■ 特徴

  • 焙煎した本鷹唐辛子に、山椒・胡麻・青のり・麻の実・芥子の実・陳皮・紫蘇をブレンド。
  • 焙煎の香ばしさと山椒の爽やかさが絶妙に調和し、辛さ控えめ!
  • 「七味=辛い」だけではない…!香りとコクを楽しむ大人の味わい。

■ おすすめの使い方

  • 焼き魚、焼き鳥、ステーキ、炒め物に
  • パスタやピザなど洋食にも合う!チーズ系にもヨシ!
  • お酒のおつまみ系で特にパワーを発揮します。

■ 口コミ・レビュー

「缶の京都らしいデザインが良くて購入したのですが、美味しくて驚きました。黒七味を初めて食べたのですが、爽やかな風味がとても私の好みです。」

(出典:おちゃのこさいさい公式「京の黒七味」レビュー)

「肉や魚料理に味のアクセントに振りかけたり、衣にまぶしたりと重宝な調味料です。」

「黒七味の風味が何とも心地よく食欲をそそります。」

(出典:Yahoo!ショッピングレビュー)

京の黒七味 缶 ¥702(税込)
created by Rinker

\「京の黒七味」オンライン購入はこちらから/

京の黄一味

黄一味さん
黄一味さん
鮮烈な辛さ&華やかな彩りアクセント!

※今回ご紹介は「一味」ですが「黄七味」もあります!

■ 特徴

  • 希少な黄金唐辛子を100%使用!レア!
  • パプリカのような甘い香りと、舌がしびれるほどのシャープな“大辛”!
  • 見た目にも鮮やかな黄色は、料理の彩りをぐっと引き立てます。

■ おすすめの使い方

  • コンソメスープやトマトソースのパスタに。(アラビアータおすすめ!)
  • 味噌汁や粕汁、鍋料理、ラーメン、エスニック系にも◎
  • サラダやスープに彩りと刺激をプラス。華やかなアクセント!

■ 口コミ・レビュー

「黄金唐辛子ってワードに引かれて使ってみたら、痛さのパンチで涙が出ました(笑)」

「一味は結構な辛さでシンプルにガツンときます!七味は一味ほど辛くないものの香りが良く、特に山椒が強く効いてるので多めにかけるとむせるほどのインパクト!」

「山椒だけが、しびれるものだと思っていましたが、この黄一味もしびれがあり、楽しい薬味。」

(出典:Yahoo!ショッピングレビュー)

京の黄一味 缶 ¥756(税込)
created by Rinker

\「京の黄一味」オンライン購入はこちらから/

ギフトやプレゼントにピッタリの逸品!

ギフト&プレゼントに!

【~「おちゃのこさいさい」が選ばれている理由~】

  • 京都らしい和モダンなパッケージが、贈り物やお土産に大人気!
    「贈った相手が感動してリピート購入」「京都旅行のお土産で一番喜ばれた」など、もらった人の心に残る特別なギフトとして選ばれています!

  • 見た目のキュートさ&日本(京都)らしさも話題沸騰!
    「私のイチオシ七味」としてジワジワ人気が弾けております…!
    日本(京都ならでは)のお土産としてピッタリなんです。

  • おだしや柚子七味とのセット、送料無料のお試しセットなどギフトセットも充実!
    ちょっとしたプレゼントから本格的な贈答まで、シーンに合わせて選べるのが嬉しいポイント!

  • SNSでの話題性も抜群!
    「#おちゃのこさいさい」ではインスタやXではおしゃれな写真続々投稿!
    京都の町並み+「おちゃのこさいさい七味缶」と一緒にパチリ。一気に“京都感”&特別感がアップ!(ぜひ、鴨川で撮ってみましょう!)

贈って嬉しい、もらって嬉しい、おもわず写真に撮りたくなっちゃう!

「おちゃのこさいさい」は、あなたの“特別なひととき”をもっと華やかに演出してくれること間違いなし!

 

愛情たぬき
愛情たぬき
大切な人へのギフトや、自分へのご褒美に、ぜひ選んでみてくださいねっ!

\他にもたくさんのアイテムが目白押し!要チェック!/

(おちゃのこさいさい公式Instagramより)

こちらもおすすめ!「おちゃのこさいさい」アイテム

おすすめ!

「おちゃのこさいさい」は、京都の伝統的な食文化を尊重しつつ、現代の食生活やニーズに合わせた商品開発を行っています!まさに「伝統」と「革新」!

例えば、「舞妓はんひぃ〜ひぃ〜」シリーズのようなユニークで遊び心のある商品名やパッケージは、現代的な感性を反映しているんです!(ラベルがめちゃくちゃキュートです!)

「舞妓はんひぃ〜ひぃ〜」シリーズは、国産ハバネロを使用した激辛ラインで、辛さだけでなく旨みも重視の逸品!(ホント大好きです🌶️)

舞妓はんひぃ〜ひぃ〜 激辛一味 狂辛 缶 10g ¥756(税込)
created by Rinker
カライ氏🌶️
カライ氏🌶️
詳しく知りたい方はこちらの記事も御覧ください!
激辛七味
京都発!【激辛七味唐辛子】舞妓はんひぃ~ひぃ~の魅力と活用術

辛さに飽きた貴方へ。京都が贈る、激辛を超えた"狂辛"の世界。 舞妓さんも思わず「ひぃ~ひぃ~」と悲鳴を上げる辛さ!それでいて、ただ辛いだけではない、奥深い風味と旨みを秘めた「舞妓はんひぃ~ひぃ~七味唐 ...

続きを見る

おわりに

おわりに

~京都の香りと職人技を、あなたの食卓へ~

「おちゃのこさいさい」は、産寧坂本店(清水寺近くです)をはじめ、錦市場店、嵐山店など京都の主要観光地に店舗を多数展開しています。

産寧坂本店では「世界一辛い」をコンセプトに、観光客に試食サービスを提供!

特に先ほどご紹介した「舞妓はんひぃ〜ひぃ〜」シリーズが人気なんです。

これ、めちゃくちゃカライんですけど…ヤミツキ&リピート間違いナシのおすすめ品です!

(実際、わたしも「おちゃのこさいさい」さんのファンになったのは、この「舞妓はん」シリーズからなんです!『京らー油』もイチオシ!!)

つまり…

「おちゃのこさいさい」の七味・一味は、

素材・製法・デザイン・ストーリー・口コミのすべてが揃った“食卓の魔法”…!

  • 「もう他の七味には戻れない」
  • 「贈り物にしても絶対喜ばれる」
  • 「毎日の料理が楽しくなる」

そんな声があふれる理由はズバリ

ウマイ氏
ウマイ氏
伝統と革新、そして職人の情熱が詰まっているから!


あなたもぜひ、“ひと振りで京都”の感動を体験してください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング

-★Chili

Copyright© 北極スパイス , 2025 All Rights Reserved.