Profile🌿

Profile画像

(この筒は浅草にある”やげん堀”さんの七味入れです。宝物です。)

 

はじめまして。『北極スパイス』のmarr(マー)です。

プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます!

プロフィール概要…!

  • どんなたぬきが?
  • 何の目的で?
  • どんなことしてるの?

コチラお話していきたいと思います!

 

marr✮
marr✮
どうぞよろしくお願いいたします!

い、いったいどんなタヌキが…?

スパ検証書

まずは挨拶がてら半生を振り返らせていただきます。(不審者ではないです!証明させてください…!)

~半生ダイジェスト~

  • バック・トゥ・ザ・フューチャーで有名な1985年、あぶない刑事で有名な横浜市に誕生。

  • すくすく成長。(身体は丈夫なほうみたい!)

  • 毎日のびのび過ごす。⇒ふと気がつけば成人。

  • (音楽が好きという理由のみで)ハードロックなレストラン&バーを持つ外食企業に入社。

  • 15年間レストランで楽しく働く。お酒にくわしくなる。

  • そんなある日、タバスコが大好きなことに気づく。(スパイス&ハーブに興味をもつ。)

  • スパイスを極めて『素敵な魅力』を世に広める生き方をすると決める。

  • 飲食業やめて転職。時間かなり増えたので活動開始。

  • 頑張って独学でエスビー食品認定資格「スパイス&ハーブ検定」1級に合格。(うれしい。)

  • いまにいたる。

わずか「10行」でまとまる半生もいかがなものか…。途方に暮れますが…。だいたいこんな感じです。(わびしい)

つまり…

「お酒」「スパイス」が大好きなんですね。
泥棒サカナ天国
泥棒サカナ天国
【スパイス&ハーブ検定】

(主催:公益財団法人 山崎香辛料振興財団 / 協力:エスビー食品株式会社)

あの「スパイス&ハーブのプロフェッショナル軍団」エスビー食品さん認定資格です!

HPリンク載せときますね。▶【山崎香辛料振興財団の公式ウェブサイト】


ちなみに「おいしい生ビールを注げる人」の称号!
『キリン ブラウマイスター』資格も持ってますよ!(これはマジメに講習を受けさえすれば、必ずもらえます…。)

も、目的は…!なんなんだ?

いったいなにがしたいんですかっ!?

はい。この『北極スパイス』の目的はずばりシンプルでして…

スパイス探偵
スパイス探偵
★大好きな「スパイス&ハーブ」の魅力をもっと知ってほしい!

そうなんです。『半生ダイジェスト』ではハシよってまいましたが…。

めちゃくちゃ「スパイスとハーブ」が大好きなんです。(もはや愛情です。)

知れば知るほど奥深くて、生活にもたくさん役立ち、イイ香りで美味しうえにカラダに優しい。
そして、なにより大切なのが「楽しい」のです。

つまり、一番の目的は

このワクワク感をみんなにも味わってほしい!んです。

(チ。風にいうと「タウマゼイン」からです。)

タウマゼイン(希:θαυμάζεινthaumazein)とは「驚き」、「驚異」、「驚愕」といった意味を持つギリシャ語。古代ギリシアで「知的探求の始まりにある驚異」を表す言葉として使用され、その後の哲学者、近・現代の哲学者も使うことになった用語である。

身近な日常の中にある些細な出来事の中に知的理解が及ばない物事を見いだした時、人は自分の周囲すべてが謎・困惑(アポリア)に包まれている感覚を覚える。このとき体験される驚き、驚異、驚愕のことをタウマゼインと言う[1]

引用:Wikipedia

もっと正直いうと「単純に自分が楽しいから」はじめました。(根も葉もないですが。)

そして、いまではステキな夢もできましたよ。

それは唐辛子を育ててオリジナルの七味唐辛子とホットソースを作ることです!

(「色・香り・辛味」全てが至高で究極なミックススパイス&ソースを目指して)

毎日がんばります!
(関係ないですけど、ベランダでアボカド育ててます。やたら大きいです。)

ところで、どんなことが知れるの??

知識

『北極スパイス』の目指す航路(お届けするコンテンツ)はこの2つ…

耳よりタヌキ
耳よりタヌキ
★スパイス&ハーブ検定1級が送る!
【楽しく学べる!スパイス&ハーブの世界】

★15年間に及ぶレストラン&バー人生はこのため!
【お酒~梁山泊~】

楽しく学べる!スパイス&ハーブの世界


●世界にあふれる!各種スパイス&ハーブの解説からレシピ、健康、美容に歴史や小話まで!

初心者からベテランまで!みんな楽しめるような分かりやすくて面白い情報を発信!
(便利アイテムやおすすめ書籍なんかも紹介していきます。)

●スパイスとハーブを使った『アート』やクラフト作品!

コダヌキたちも興味シンシン!な作品を発表したり作り方まで紹介します。こちらもお楽しみに。

●スパイス&ハーブ検定1級合格を目指す方に向けて!
勉強法や問題なんかも体験談ふくめて全てお話いたします。

●昔は「コショウ」一粒が「金」と同じ価値だったんですよ。信じられます?すごいでしょう。
…そんなことを考えながら、いつもコショウたっぷり目玉焼きをニコニコ焼いてます。

お酒~梁山泊~

●ずばりお酒についてです。
ビールやカクテル、ワインに焼酎、日本酒からスピリッツまで。全部好きです。

 

おすすめビールとペアリング、クラシックカクテル作り方、珍しいスピリッツから有名人が作るレアなお酒などなど。エピソードを交えてのんびりと解説。
(ちなみにアイリッシュ・ウィスキー検定取得に向け勉強中です。)

 

●もちろん「スパイス料理に合うビール」や「カレーに合うお酒」なんかも紹介してきます。えぇ、えぇ。おうちで簡単につくれる絶品おつまみレシピなんかも。

 

●梁山泊…?ざっくり、こんなイメージですかね。(フムフム。)

「一夏中かけて、僕と鼠はまるで何かに取り憑かれたように25メートル・プール一杯分のビールを飲み干し、『ジェイズ・バー』の床いっぱいに5センチの厚さにピーナツの殻をまきちらした。そしてそれは、そうでもしなければ生き残れないくらい退屈な夏であった。」(村上春樹「風の歌を聴け」より)

他にもなんか「これやってみてよー」とか「これ調べて!」や「こんなん面白い!」とかありましたら教えてくださいね。お気軽にどうぞ。

ほんと、なんでも構いませんよ!(でも…「今すぐ南の方角に向かってひたすら走れ!」とか言われても絶対走りません。震えちゃいます。)

おわりに

the end

…もうすでに勘の良い方はお気づきかもしれませんが「スパイス」と同じくらい好きなモノがあります。

それは「たぬき」です。(たぬきです。)


もし、たぬきアレルギーの方、いらっしゃいましたら申し訳ございません。(すぐ追い払います。)

逆に「たぬき大好き」さんは言ってください。たくさん集めてきます。(ふわふわです。)

名残り惜したぬき
名残り惜したぬき
任務完了…!以上です!


スパイスmarr
スパイスmarr
SNS
(よろしければフォローお願いします!)


★Instagram ⇒polar_spice
★Twitter ⇒改装中…。
★LINE スタンプ ⇒たぬきたち2



最後まで読んでいただきありがとうございました!

かにたぬき

(仲良し!たぬきとカニさん)

更新日:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 北極スパイス , 2025 All Rights Reserved.