★BAR

【中華に合うビール完全版】厳選10選!中華一番〜チンタオビール〜

更新日:

ねぇ!プーヤン!

やっぱ餃子には『酢コショウ』

だよね!
僕はシンプルに醤油+ラー油のキラーチューン一択ですよ!
プーヤン
プーヤン
…。

酢コショウ、そんなにダメか…?なぁ…?

一体全体、なにが問題なんだ…?教えてくれよ…?

(ブツブツ…。)
(ギョ…、餃子くらい自由に食べさせてくれっ…!クゥウ…。)

…す、酢コショウで食べる餃子!すごい興味あります!!
プーヤン
プーヤン
チェー!!なんだいなんだい!!
やっぱり気になるのかい!プーヤン!!
天気もいいしビールも飲もう!

よし!早速、今から出発だ!
(今カラッ!?)
プーヤン
プーヤン
まぁ…、お腹ペコペコ豚なんでいいですよ。好きです。中華。
プーヤン
プーヤン

(せっかくだし、エビチリも麻婆茄子も酸辣湯麺も食べよっと…。)
プーヤン
プーヤン

筆者紹介

レストラン&バーテン歴15年!

『四川風』や『麻辣』の字面が大好き。『烏龍茶』の語感も好物。ハオ!

味が濃くスパイシーな料理!

中華とビールは相性抜群!

(ラーメンや餃子の横にはいつもビールが!)

それぞれビールの特徴とともに『厳選10選』ご紹介です!

中華に合うビール完全版!厳選10選!

 

★サンミゲール スタイニー(フィリピン)

フィリピンビールのシェア90%を占めるビール!

苦味が少なくライトで爽快な喉越し。

微炭酸なので料理と合わせやすいのが特徴。

中華のような重めの料理と合わせれば、油をスッキリ流して口中リセットしてくれます!

★グロールシュ・プレミアム・ラガービール(オランダ)

2ヶ月の長期熟成で深い味わいを実現!

オランダビール!といえばハイネケンが思い浮かびますが、実はグロールシュがオランダのプレミアムラガービールの売上No.1なのです!

飲みごたえがあり、芳醇なスッキリ辛口!中華のヘヴィさもしっかりと受け止めて、油を洗い流してくれます。

★サッポロ黒ラベル(日本)

餃子に合わせるなら黒ラベルで決まり!!

ジューシーな肉汁&野菜の旨味、醤油やお酢、ラー油など濃いめの調味料と合わさって複雑な味わいを奏でる餃子。

「スッキリとさせてくれる」、「肉汁のうまさを邪魔しない」など餃子本来の旨味引き立たせてくれます。

力強さを感じさせるコク&ほのかな甘みが絶妙!キレの良さも魅力的。

黒ラベルがあれば餃子、いくらでも食べれちゃいますよ!

★333 「バーバーバー』(ベトナム)

333は幸運のビール!

ベトナム国内シェア70%を誇る国民的ビール!

ベトナムでは「3」は縁起の悪い数なのですが全部足したらラッキーナンバーの「9」に。

なので「333」は幸運のビールとして親しまれています。(ベトナム語で『3』=バー。)読み方はバーバーバーです。

さっぱりしたピルスナーで泡立ちよく、すっきりしてクセがなく飲みやすい。

小麦やお米のような柔らかくて優しい味わい。

中華料理だけでなく、スパイシーな東南アジア料理とも◎

★スワンレイクエール(日本)

「新潟から世界へ」が合言葉!

爽快感が自慢のゴールデンエール。軽めのスッキリ感が餃子やシュウマイ、春巻きなど包み物たちとの相性が最高です!

苦味が少なく麦芽風味はしっかり目ですが、クセが全然ありません。

キンキンに冷やしてゴクゴクも、常温でモルト感を味わいながら楽しむのもOK!

★コエド 瑠璃(日本)

まるで『ラピスラズリ』のような輝きのある透明感!

プレミアムピルスナービール。深みがある味わいながら口当たりはスッキリ!

飽きのこない美味さで、どんな料理とも相性いいです!味が濃いめの料理もキチンと受け止めてくれます。

★テカテ(メキシコ)

世界の様々なコンクールで金賞受賞のメキシコの国民的ビール!

コクがあり切れ味バツグンだけどバランスがとても良いのが特徴的!

メキシコでは飲み口にライムを絞って塩を振り、そのまま豪快に飲む!そうです。クール!

メキシコ料理は当然、味の濃いめなエスニック、スペイン、中華料理との相性バッチリ!

BBQなど野外で楽しむのもいいですね!

★キリンラガービール(日本)

苦味しっかり!芳醇なうまさと飲みごたえ!

のどにグッとくる刺激感&ガツンとくる飲みごたえのある味!

ラーメンや餃子、レバニラなど味の濃い中華にも負けません!

苦味と調和して料理の味わいを何倍にも美味しくしてくれます。

町のラーメン屋さんで飲む、瓶のキリンラガーは最高ですね。

★シンハー(タイ)

オールラウンドプレイヤー!シンハー!

スッキリした心地良い苦味があり、口当たりは驚くほど良くサクサクスイスイ飲めちゃいます。

シンハーはご飯ものとも相性よいです!

ご当地タイ料理のガパオライスはもちろん、中華ならルーロー飯やチャーハンと合わせて!

★青島ビール(中国)

中華の相棒ビールはやはり青島ビール!!

青島ビールの特徴は「特徴がないこと」(!)

広大な地域で長い年月をかけて進化してきた中華料理。バリエーションはもはや無限…!

「すべての料理に対応ができて、且つ引き立てることが出来るビール」行き着いたのが”特徴がない”ということ!ふ、深い!

スッキリ&あっさりしていてクセもなく喉越し◎!

まとめ

味の濃い中華に合わせるビールは、スッキリした味わいのものが相性◎!

多種多様な中華、どれにも合うのは特徴が無い青島ビールというのも面白いですね。

料理にぴったり合うビールを選ぶのって、なかなか難しいですけどワクワクしますね!

お互いの良い部分を引き出し合う『マリアージュ』探し、楽しんでみてくださいね٩( ‘ω’ )و!

ではでは

【焼き鳥】や【ソーセージ】に合うビール10選の記事もありますので、コチラもどうぞ!↓

【焼き鳥に合うビール完全版!】厳選10選!(ベルギー・ホッピー・赤星)

暑い夏のビール&焼き鳥、それは『幸せの象徴』。  そーゆーことで、今回の記事は『焼き鳥に合うビール10選』です!! それぞれのビールの味わいや特徴についてもご紹介していきます! もく ...

続きを見る

【ソーセージに合うビール完全版!】厳選10選!!

もくじ1 【ソーセージ】1.1 【ソーセージ】(sausage)とは2 【ソーセージに合う!厳選ビール10選】2.1 ★ラーデベルガー シェッファー ホッファー(ドイツ)2.2 ★ミツボシビール ヴァ ...

続きを見る

-★BAR
-

Copyright© 北極スパイス , 2025 All Rights Reserved.