★spice

スパイスカレー、エスニック料理に欠かせない【クミン】レシピ付

更新日:

クミンロゴ

「カレーの香り」はクミンの香り!(エスニックスパイス代表)

「クミン」はとても小さなスパイスですが、カレー粉やチリパウダーには欠かせません!
(カレーの香りの中心はクミンの香りによるもので、日本人にはなじみ深いスパイス。)

メキシコやインド、東南アジア、アフリカなど「エスニック料理」にも欠かせないスパイスとしても有名!「スパイスの宝石」なんて言われたりもします。

今回は「スパイスカレー作り」や「エスニック料理」に欠かせないスパイス、クミンをご紹介します!

筆者紹介

レストラン&バーで修行して15年。好きなカレーは海老と茄子のカレー。タバスコに敬意と深い愛情を抱いています。

※使用法やレシピについて知りたい方は「★」まで飛ばして読んでくださいね!

DATE

クミンは、カレーを思わせるエスニックな芳香をもったエジプト原産スパイスです。

セリ科の一年草で東洋原産といわれてますが、古くから地中海沿岸でも生育していました。
スパイスとして利用するのは、細かなトゲトゲにおおわれた種子(形や大きさはキャラウェイにとても良く似ています)。

植物は高さ数十センチに生長。種子は長さ5~6mmの細長い三日月形をしていて縞模様が有り、種皮は淡黄色をしています。

インド料理では、スタータースパイス(調理の最初に、油に香りを引き出して使う方法)としてもよく使われます。
(いつものカレーライスを作る際にも、クミンをスタータースパイスとして利用すると本格的な味わいを楽しめますよ。)

カレー以外にも、世界各国で肉や野菜料理、煮込み料理、炒め物、パン、チーズなどに広く用いられています!

ブラッククミン?それ何?

クミンの他にも『ブラッククミン』と呼ばれるスパイスがあります。

こちらは「ニゲラ」というキンポウゲ科の植物の種子なので、セリ科である「クミン」の一種ではありません。
ブラッククミンは主にヨーロッパでの名称でして、インドでは「カロンジ」と呼ばれています。

こちらも独特な香りとスパイシー風味を持っておりインド料理で活躍するスパイスです。

クミンの歴史

クミンは、古代から現代までさまざまな文化で愛され続けてきたスパイス。

●古代エジプトのファラオの墓からもクミンの種が発見されており、古代ギリシャでも薬草、医薬品として重宝されていました。

●もともとナイル川渓流に生育していて、古代エジプト時代には王侯貴族を死後にミイラ化して保存する為に防腐剤としてアニスなど他のスパイスとともに使われていました。

★中世ヨーロッパ
●ローマ帝国では恋人たちの愛を守るお守りとして使われていて、結婚式の際にクミンを持ち歩くことで、夫婦の愛が長続きするという言い伝えも!

クミンは恋人の心変わりを防ぐものと信じられていたので、恋人が結婚式を挙げる時、ポケットに忍ばせて臨む風習があったと言われています!

また、戦士たちが戦場に赴く前にクミンを摂取し、勇気を奮い立たせたと言われています。

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
『鶏を家に戻すためにクミンが使われていた』
という逸話もあります。なんかかわいいですね。

クミンの風味と使い方

風味や香り

クミンは、その独特なエスニックでスパイシーな香りと風味で知られています。(いわゆる「カレー風味」と言われて連想する、あの香りです。)

●スタータースパイス
スタータースパイス(調理の最初に、油に香りを引き出して使う方法)としてもよく使われます。
クミンシードは使う前に軽く炒めることで、その香りが一層引き立つのです!

●カレーづくりのコツ
クミンはインドカレーパウダー、カレー粉を作る際の主要なスパイスで、スパイスカレー作りには絶対外せないスパイスです!

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
最初にクミンを油で加熱して、十分に香りを引き出すことがポイント!(これをするだけで一気に本格的になります。)


炒め物にもよくつかわれ、カレー、スープ、シチュー、サラダなど、さまざまな料理に利用されます。

特にインド料理やエスニック料理でバリバリと力を発揮してくれます!

料理

●肉料理にとてもよく合います!

ヨーロッパではソーセージやミートローフなどに。
また、チーズやパンに加えることも多いですが、やはりクミンが大活躍するのはスパイスをたっぷり使った「エスニック料理」!

いつもの炒め物やソテー、スープや煮込み料理に一振りするだけで、エスニックな雰囲気に!

●クミンライス

クミンで香り付けしたクミンライスは、カレーだけでなく、いろいろなエスニック料理によく合います。

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
インド料理では、クミンシードを最初に炒ってから挽いて粉末にし、その香りをより一層引き立たせて使います。
多くのインド料理の基本調味料として「炒ったクミンパウダー」が使われてます。


●アフリカのクスクス、アメリカのチリコンカンが有名。
中東では、「ファラフェル」や「ハンバーグ」、スープなど幅広く使われています。
モロッコの「タジン鍋」、レバノンの「フムス」にも欠かせないスパイスです。

【※料理説明】

・クスクス☞ パスタの原料のセモリナ粉を粒状にし、蒸らしたものに煮込み料理かけたりサラダにトッピングしたりします。

・チリコンカン☞ メキシコ発祥。牛肉や豚肉と豆をチリソースで煮込んだ、スパイシー料理です。

・ファラフェル☞ ひよこ豆を使って作ったコロッケ。

・タジン鍋☞ 肉や野菜の蒸し料理。

・フムス☞ ひよこ豆とゴマペースト、オリーブオイルなどで作るディップ料理。

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
【クミンを使うコツまとめ】
・クミンシードを軽く炒めることでその香りが引き立つこと
・他のスパイスと組み合わせることで一層深みのある風味が得られます!
コリアンダー、ターメリック、カルダモンなどのスパイスと特に相性◎

▼▼▼スパイスカレーにはこれ!カルダモンの記事はこちらから▼▼▼

スパイスの女王【カルダモン】本格スパイスカレー、コーヒーに!

巷で噂の「カルダモン」ってスパイスのこと聞いたことありますか? 今回は『スパイスの女王』、『香りの王様』とも呼ばれるスパイス「カルダモン」についてです!エキゾチックな響きを持つこのスパイスは世界中で愛 ...

続きを見る

クミンの健康効果&美容効果

クミンは豊かな風味だけでなく、健康や美容にも多くの効果をもたらす優れたスパイスなんです!

日々の食事にクミンを取り入れることで、体内外からの健康と美をサポートすることができます。

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
インドのアーユルヴェーダでは、クミンは「消化の友」として愛されています!
まさにスーパーフード!!


健康効果

  1. 消化促進
    • クミンは消化を助ける作用があり、消化不良や胃の不快感を軽減する効果があります。クミンに含まれる化合物が消化酵素の分泌を促し、食物の分解を助けてくれるのです。

      アーユルヴェーダの知恵:インドの伝統医学アーユルヴェーダでは、クミンは消化不良や胃痛の治療に用いられます。食後にクミンを摂取することで、胃の負担を軽減。
  2. 免疫力向上
    • クミンには抗酸化作用があり、体内のフリーラジカル(身体を酸化させ老化させてしまう作用)を中和する効果があります。これにより、免疫力が向上し、感染症に対する抵抗力が高まります!

      ビタミンCの効果:クミンはビタミンCが豊富で、免疫系の強化に役立ちます。
  3. 抗炎症作用
    • クミンには抗炎症作用があり、炎症を抑える効果があります。これは、関節炎やその他の炎症性疾患の症状緩和にも役立ってくれます。

      伝統的な使用:中東やインドの伝統医学では、炎症を抑えるためにクミンを使用してきました。スパイスってすごいですね。
  4. 血糖値の管理
    • クミンは血糖値のコントロールにも役立つことが研究で示されています。クミンに含まれる成分がインスリンの分泌を促し、血糖値を安定させてくれます。

      糖尿病予防:定期的にクミンを摂取することで、糖尿病の予防に役立つ可能性も!
  5. 心臓の健康
    • クミンはコレステロール値を下げ、心臓病のリスクを減少させる効果があります。これは、動脈の健康を保ち、血圧を正常に保ってくれるためです。

      心臓病予防:クミンに含まれる抗酸化物質が、心血管系の健康を維持!
  6. 鉄分補給
    • クミンは鉄分が豊富で、特に貧血気味の人には効果的です。鉄分は赤血球の生成に必要な成分であり、エネルギーレベルの維持にもお役立ち。

      特に女性におすすめ:月経中の女性や妊娠中の女性にとって、クミンは重要な鉄分補給源となります。(ただし、5g以上のとり過ぎには注意!日々の料理で使う分量くらいでしたら大丈夫です!)

美容効果

  1. 美肌効果
    • クミンには抗酸化物質が豊富に含まれており、肌の老化を防ぎ、健康的な肌を保つ効果があります。クミンを摂取することで、シワやシミの予防につながります。

      美肌パック:クミンパウダーとヨーグルトを混ぜたパックを顔に塗ると、お肌のトーンが明るくなり、お肌が柔らかくプルプルに!
  2. ニキビ予防
    • クミンには抗菌作用があり、ニキビや吹き出物の原因となる細菌の繁殖を抑える効果があります。クミンを外用することで、肌のトラブルを軽減できます。

      クミン水:クミンシードを煮出して作ったクミン水を顔に塗ることで、ニキビの予防と治療にも。クミン水は食事と一緒に飲んでも効果的。
  3. 髪の健康
    • クミンは髪の健康を保つのにも効果的です。クミンに含まれるビタミンEや抗酸化物質が、髪の成長を促し、健康な髪を維持します。

      クミンオイル:クミンシードオイルを頭皮にマッサージすることで、血行が促進され、髪の成長が促されます!
  4. ダイエットサポート
    • クミンは代謝を促進し、体脂肪の減少に役立つことが研究で示されています。食事にクミンを加えることで、ダイエット効果を高めることができます。

      食欲抑制:クミンを摂取することで、胃酸を調整し、食欲が抑えられ、過食を防ぐ効果も。

プラナロム ブラッククミンオイル キャリアオイル

created by Rinker
¥3,630 (2024/09/08 09:25:20時点 楽天市場調べ-詳細)

キャリアオイル(植物油/ベースオイル)は、天然植物から抽出した天然の植物油です。肌質や目的にあった肌に良い成分が含まれています。用法用量を守ってお使いください!
(※こちらはクミンでなくブラッククミン(カロンジ)のオイルです。)

★美味しいレシピ10選!

1. クミン風味のキャロットスープ(4人前)

材料:

  • 人参: 500g
  • 玉ねぎ: 1個
  • ニンニク: 2片
  • クミンシード: 小さじ1
  • オリーブオイル: 大さじ2
  • チキンブロス: 1リットル
  • 塩・コショウ: 適量

作り方:

  1. 人参を薄切りにし、玉ねぎとニンニクをみじん切りにします。
  2. 鍋にオリーブオイルを熱し、クミンシードを炒めます。
  3. 玉ねぎとニンニクを加え、柔らかくなるまで炒めます。
  4. 人参を加え、さらに数分炒めます。
  5. チキンブロスを加え、約20分間煮込みます。
  6. ブレンダーで滑らかにし、塩・コショウで味を調えたら完成!

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
このスープは寒い日のディナーにピッタリ!
クミンシードを最初に炒めることで、その香りが一層引き立ちます。
クリーミーな仕上がりを求めるなら、生クリームを少し加えても美味しいですよ。


2. クミン香るチキンカレー(4人前)

材料:

  • 鶏もも肉: 500g
  • 玉ねぎ: 2個
  • ニンニク: 3片
  • 生姜: 1片
  • トマト: 2個
  • ヨーグルト: 100g
  • クミンパウダー: 大さじ1
  • コリアンダーパウダー: 大さじ1
  • ターメリック: 小さじ1
  • ガラムマサラ: 小さじ1
  • 塩: 適量
  • オイル: 大さじ3

作り方:

  1. 鶏肉を一口大に切り、ヨーグルト、クミンパウダー、塩を混ぜてマリネします。
  2. 玉ねぎ、ニンニク、生姜をみじん切りにします。
  3. 鍋にオイルを熱し、玉ねぎを黄金色になるまで炒めます。
  4. ニンニクと生姜を加え、香りが立つまで炒めます。
  5. トマトを加え、柔らかくなるまで炒めます。
  6. マリネした鶏肉を加え、全体に火が通るまで炒めます。
  7. 水を加え、20分ほど煮込みます。
  8. 塩で味を調え、最後にガラムマサラを振りかけて完成!

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
本格的なインドの味!
鶏肉をヨーグルトでマリネすることで、肉が柔らかくジューシーに!
ガラムマサラは最後に加えることで、香りが一層引き立ちます。


3. クミンとライムのグリルシュリンプ(4人前)

材料:

  • エビ: 500g
  • ライムジュース: 大さじ3
  • クミンパウダー: 小さじ2
  • 塩・コショウ: 適量
  • オリーブオイル: 大さじ2

作り方:

  1. エビを殻付きのまま洗い、水気を拭き取ります。
  2. ライムジュース、クミンパウダー、塩、コショウ、オリーブオイルを混ぜ合わせ、エビにマリネします。
  3. グリルパンを中火で熱し、エビを両面焼きます。
  4. エビがピンク色になり、火が通ったら取り出します。
  5. 皿に盛り付け、ライムを添えてできあがり!

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
ライムとクミンのコンビネーションが絶妙!
マリネする時間を少し長めにすると、エビに味がしっかり染み込みます。
グリルで焼くときは、焦げないように注意しましょう。夏のBBQやビールに最適!


4. クミン風味のひよこ豆サラダ(4人前)

材料:

  • ひよこ豆(缶詰): 400g
  • トマト: 2個
  • キュウリ: 1本
  • 赤玉ねぎ: 1個
  • クミンパウダー: 小さじ1
  • レモンジュース: 大さじ2
  • オリーブオイル: 大さじ2
  • パセリ: 適量
  • 塩・コショウ: 適量

作り方:

  1. トマト、キュウリ、赤玉ねぎを角切りにします。
  2. ひよこ豆を水切りし、ボウルに入れます。
  3. クミンパウダー、レモンジュース、オリーブオイル、塩、コショウを混ぜ合わせ、ひよこ豆に加えます。
  4. 切った野菜を加え、よく混ぜます。
  5. パセリを散らし、冷やしてから提供します。

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
さっぱり爽やかサラダ!暑い夏にピッタリ。
ひよこ豆は栄養豊富で、お腹も満たされます。
冷蔵庫でしっかり冷やすと、味が馴染んで一層美味しくなりますよ。


5. クミン香るラムチョップ(4人前)

材料:

  • ラムチョップ: 8枚
  • クミンパウダー: 大さじ2
  • ガーリックパウダー: 小さじ1
  • 塩・コショウ: 適量
  • オリーブオイル: 大さじ3

作り方:

  1. ラムチョップにクミンパウダー、ガーリックパウダー、塩、コショウをまぶします。
  2. オリーブオイルをかけてマリネします。
  3. グリルパンを中火で熱し、ラムチョップを両面焼きます。
  4. 好みの焼き加減になったら取り出し、数分休ませます。
  5. 皿に盛り付け、グリル野菜や彩りサラダを添えてどうぞ!

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
ラムチョップは特別なディナーにピッタリ。
クミンの香りがラムの風味を引き立てます。
こちらもマリネする時間を長めに取ると、お肉に味がしっかり染み込み柔らかジューシー!


6. クミン風味のビーフタコス(4人前)

材料:

  • 牛ひき肉: 500g
  • 玉ねぎ: 1個
  • ニンニク: 2片
  • クミンパウダー: 大さじ1
  • チリパウダー: 小さじ1
  • パプリカパウダー: 小さじ1
  • 塩・コショウ: 適量
  • タコスシェル: 8枚
  • レタス、トマト、チーズ: 適量

作り方:

  1. 玉ねぎとニンニクをみじん切りにします。
  2. フライパンにオイルを熱し、玉ねぎとニンニクを炒めます。
  3. 牛ひき肉を加え、火が通るまで炒めます。
  4. クミンパウダー、チリパウダー、パプリカパウダー、塩、コショウを加えます。
  5. タコスシェルにレタス、トマト、チーズを入れ、ひき肉を乗せます。
  6. お好みでサルサやアボカドディップ添えたら気分はメキシコ!
スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
タコスは手軽に作れるパーティーフード!
クミンが効いたビーフはタコスシェルとの相性抜群。トッピングを自由にアレンジして、自分好みのタコスを楽しんでください。
ビールがすすむ!

▼▼▼タコスにはビール!タコスに合うビールはこちら!▼▼▼

タコスビール
タコスにはメキシコビール!完全版【10選】コロナビール

メキシコ料理と言えば!タコス! 「タコス」と「ビール」は最高のコンビネーション! 【タコスの豊かな味わいを引き立てるビール】をスタイルごと味の特徴からおすすめビール10種類! どんなタコスに合うのかま ...

続きを見る

7. クミン風味のローストポテト(4人前)

材料:

  • じゃがいも: 4個
  • クミンパウダー: 小さじ2
  • パプリカパウダー: 小さじ1
  • オリーブオイル: 大さじ2
  • 塩・コショウ: 適量
  • パセリ: 適量

作り方:

  1. じゃがいもを一口大に切ります。
  2. ボウルにじゃがいもを入れ、クミンパウダー、パプリカパウダー、オリーブオイル、塩、コショウを加えてよく混ぜます。
  3. オーブンを200℃に予熱し、じゃがいもを天板に並べます。
  4. 30〜35分間、じゃがいもがカリッとするまで焼きます。
  5. 取り出してパセリを散らし、熱々のうちにどうぞ!

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
ローストポテトはどんなメインディッシュにも合う万能なサイドディッシュ!
クミンの香りが食欲をそそります。オーブンで焼くときは、途中で一度じゃがいもをひっくり返すと、均一にカリッと仕上がります。うまい!


8. クミンとレンズ豆のダール(4人前)

材料:

  • レンズ豆: 200g
  • 玉ねぎ: 1個
  • ニンニク: 3片
  • トマト: 2個
  • クミンシード: 小さじ1
  • ターメリック: 小さじ1
  • クミンパウダー: 小さじ1
  • ガラムマサラ: 小さじ1
  • 塩: 適量
  • オリーブオイル: 大さじ2
  • コリアンダーの葉: 適量

作り方:

  1. レンズ豆を水でよく洗い、水を切ります。
  2. 鍋にオリーブオイルを熱し、クミンシードを炒めます。
  3. みじん切りにした玉ねぎ、ニンニクを加えて炒めます。
  4. 角切りにしたトマトを加え、さらに炒めます。
  5. レンズ豆、ターメリック、クミンパウダー、塩を加え、水を加えて煮込みます。
  6. レンズ豆が柔らかくなるまで煮たら、ガラムマサラを加えて混ぜます。
  7. 器に盛り付け、コリアンダーの葉を散らして完成!

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
ダールはインド料理の定番。豆を挽き割ったもの。またはそれを煮込んだ料理。
クミンシードを炒めることで、香りが一層引き立ちます。レンズ豆は栄養豊富で、ヘルシーな一品。しっかり煮込むことで味がバッチリ染み込みます。


9. クミン風味のサーモンのホイル焼き(4人前)

材料:

  • サーモンフィレ: 4枚
  • クミンパウダー: 小さじ2
  • レモンジュース: 大さじ2
  • オリーブオイル: 大さじ2
  • 塩・コショウ: 適量
  • パセリ: 適量

作り方:

  1. サーモンフィレに塩、コショウ、クミンパウダーを振りかけます。
  2. アルミホイルにサーモンをのせ、レモンジュースとオリーブオイルをかけます。
  3. アルミホイルを閉じて包みます。
  4. オーブンを180℃に予熱し、サーモンを20分間焼きます。
  5. 取り出してパセリを散らし、レモンを添えたらできあがり!

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
このホイル焼きは簡単なのに仕上がり豪華!
クミンとレモンがサーモンの旨みを引き立てます。ホイルをしっかり閉じて焼くのがポイントで、サーモンがジューシーに仕上がります。


10. クミン風味のポップコーン(4人前)

材料:

  • ポップコーン用のコーン: 100g
  • オリーブオイル: 大さじ2
  • クミンパウダー: 小さじ1
  • 塩: 適量

作り方:

  1. 鍋にオリーブオイルを熱し、ポップコーン用のコーンを入れます。
  2. 蓋をして、ポップコーンがはじけるまで中火で加熱します。
  3. 全てのコーンがはじけたら、クミンパウダーと塩を加えてよく混ぜます。
  4. ボウルに移して、熱々のうちに頂きましょう!

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
映画のお供、ポップコーンが更に美味しく!
クミンの風味がアクセントになり、いつもと違う味わいを楽しめます。ポップコーンがはじける音を聞くのも楽しいですよね!はじけるウマさ!


★クミンをマスターして本格カレー作り!

私たちが普段使っている「カレー粉」ですが、「香り」「辛み」「色付け」の3つの効果を求めて実に色々なスパイスやハーブをミックスしてい作られています。

冒頭でもお話しましたが、「クミンはカレーの香りの中心」絶対に欠かせないスパイスです。

ここではいつものカレーを本格的なカレーにするコツやアレンジメニューについてお話します!

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
1月22日はカレーの日!日本の国民食ともいえるちびっ子から大人までみんなに愛されるカレー!

●ふだんのカレーがクミンをプラスで本格的なカレーに!

たくさんのスパイスをイチから調合することなく、お家で簡単おいしいカレーが作れるカレールー。
そのまま作ってもバッチリ美味しいんですが、クミン加えることで一気に本格スパイスカレーに!

【Point!】
さらに香りを高めるため、使う前に油で炒ることで香りが一層高まります。この一手間で全然変わりますので、ぜひお試しくださいませ!

●黄色くないカレー!

クミンの香りをメインとして、ガラムマサラなどの辛味スパイスを使うことで、黄色くない!カレーを作ることもできるんですよ!

例えば…
●クリームや牛乳をベースにしたクリーミーなホワイトカレー
●トマトやビーツなど赤色の野菜をベースにしたピンクカレー


などなど…バリエーションは無限大!ちびっこも大喜び間違いなし!

クミン使い方のコツ

スパイス博士たぬき
スパイス博士たぬき
【クミンシード】は、最初に油と一緒に熱して充分に香りを引き出してから利用するのがおすすめ!焦がさないよう注意!

【クミンパウダー】は、料理の仕上げ、煮込みの際に加えていき、香りをプラスするのがおすすめ!

★やり方★
具体的には、鍋に炒め油を入れて弱火にかけ、クミン(ホール)を2〜3粒入れてシューと細かい気泡が出るようになったら残りのクミンも全て入れます。焦がさないように充分注意してきつね色になるまで炒めてから具材を投入して炒めていきます!
カレー4人分でだいたいクミン小さじ2分の1くらいが目安です!

 

…そして、私が自信を持ってカレーを更に美味しくするための秘密兵器のミックススパイスがこちら!

●カレーの恩返し カレースパイス仕上げ用スパイス3袋セット

★糸井重里さんが大好きなカレー。そんなカレーに華やかであざやかな味わいをプラスして、おうちの自慢のカレーをさらにおいしくする仕上げ用の魔法のようなミックススパイス!

「あらゆるカレーはだいたいおいしい。でも、こいつを使うと、その美味しいカレーが、ものすごくおいしくなるんだよ」と言って、近所の人に配っていた 秘密めかしたスパイスが、これです。ー糸井重里

⇧はじめて使った時の衝撃はすごかったです!「あっ、すごいウマい…!すごいすごい…。」とずっとすごいすごい言いいながら夢中で食べてました。すごいウマいとしか形容できないうまさです。ほんとにおすすめです!

★クミンならコレ!おすすめアイテム

●神戸スパイス クミンシード 100g

神戸スパイスのスパイスは何より「香りがバツグンにいい!」です。ロゴも好きです。

●神戸スパイス クミンパウダー 100g

●スパイスカレー用 3種類スパイスセット

こちらはクミンと、相性抜群な「コリアンダー」「ターメリック」セット!間違いないです。

おわりに

エスニックスパイス「クミン」いかがでしたでしょうか?

おうちのカレーを本格スパイスカレーにレベルアップしてくれる魔法のスパイスクミン!ちっちゃいけどカレーをカレー足らしめてくれる大切なスパイスでしたね。次回のカレー作りにぜひ使ってみてくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(辛いカレー食べたい!)

参考文献

●成美堂出版「ハーブ・スパイスの辞典」,やまねこ舎,2013年

●株式会社主婦の友社「スパイス&ハーブの使いこなし辞典」,主婦の友社,2009年8月

●株式会社エンディング「はじめてのスパイス便利帖」株式会社ファミマ・ドット・コム,2014年12月

-★spice
-, ,

Copyright© 北極スパイス , 2024 All Rights Reserved.