★BAR

身体に優しい!美容効果があるカクテル【レッドアイ】

更新日:

レッドアイ ロゴ

春になり、歓迎会やらお花見やらお酒を飲む機会が増えてきましたね…!

連日の飲み会で「胃腸が悲鳴を上げている…!」「二日酔いの朝は地獄だ…。」

そんな「世界の終わりのような二日酔い」にも優しく効き、
美容効果まで期待できるミラクルカクテル『レッドアイ』!

この記事では地獄を和らげながら『キレイになれる美容効果』、レシピやアルコール度数、アレンジから小話まで詳しく紹介します!

筆者紹介

レストラン&バーテン修行歴、はや15年のプチベテラン!
ビールもトマトジュースも大好き!!
「レッドアイ」にはコショウ粒粗め!たっぷりとね!(タバスコも)

レッド・アイ(Red eye)とは?

【レッドアイ=赤い目】だなんて…、怪談みたいな恐ろしい名前ついてはいますが

正体は
「トマトジュースを使った低アルコールカクテル」

ビールとトマトジュースを組み合わせたカクテルでして、さっぱりとした辛口な味わいと栄養価の高さが特徴。

二日酔いや体調不良の回復ドリンクとしてもよく知られています。

★度数はもともと度数の低いビールがベースなので、カクテルの中でも弱めの8度くらい。

★ビールとトマトジュースの組み合わせは比較的カロリーが低いんで、カロリーを気にする方にも◎

★カクテル言葉は『同情』。(ど、同情…?)

酒だぬき
酒だぬき
ビールの苦味をトマトジュースが相殺してくれるので、ビールが得意じゃない方にもオススメです!

 

【注意!】

  • アルコール
    レッドアイはビール使ったお酒なので、過剰に飲むと健康に悪影響を及ぼします!
    適度な量で楽しみましょう。妊婦さんや未成年の方はお控えくださいませ。

  • 塩分
    市販のトマトジュースは塩分が含まれていることが多いため、塩分の摂取量に注意必要!(無塩のタイプもありますのでそちらもどうぞ!)

レシピとバリエーション

【材料】


●ビール(ラガーなどの軽めのビールがおすすめ)
●トマトジュース(塩分気になる方は無塩で)
●レモン(ライムでもいいです。なんならライムのが好きです。)
●セロリステック
●塩コショウ
●タバスコ!


【割合】


ビール: 1/2 トマトジュース: 1/2



【作り方】


1. グラスの用意
大きめのタンブラーかビアグラスがイイです。

2. ビールを注ぐ
グラス半分までビール注ぎます。
ビールの炭酸を飛ばさないように、泡立てないようゆっくりと注ぐのがポイント



3. トマトジュース!
残りの半分にトマトジュースをゆっくり注ぎいれます。
基本的には1:1が一般的ですがお好みの割合で自由に楽しんでください!


4. 軽く混ぜる
スプーンなどで軽くステア!
炭酸を逃がさないように、優しく混ぜていきましょう。(2日酔い状態で余裕なければ優しくなくて構いやしません)



5. トッピング
レモンやライムのスライスかウエッジ(クシ型カット)、セロリのスティックを添えると見た目も華やぎ色合いも風味も素敵!
お好みで塩こしょうで完成!わくわくしちゃいますね。

★バリエーション

●スパイシーレッドアイ

トマトジュースにタバスコやホットソースをプラス!
ピリッと刺激的な味を楽しめます。

☞個人的にタバスコ入れたほうが二日酔いに効く実感あります。(気のせいですかね)

●レッドアイミモザ

トマトジュースをオレンジジュースに変えるとあら不思議。フルーティーカクテルに。

☞もはやレッドアイではない?そんな気分も、悪くないですね?

●レッドアイブロディ

塩、こしょうにさらにウスターソースを加えることで、より複雑な風味を楽しめます。

☞最初は「うわぁ…」って思うかもしれませんがハマります。
大丈夫ですよ。海外ではBBQソースなんかもいれます。ウマイ!です。
冷製スープというか「これは美味しいもの」だと身体も認識してくれるはずです。

●レッドバード

レッドアイにウオッカ足すだけです。

☞かっこいいですよね。名前。こんなとき使えます。

「お前、何飲む?」『おれ?レッドバード!!』

酒ダヌキ
酒ダヌキ
日本でもレッドアイは大人気ですが、独自アレンジも多いんです!
例えば、トマトジュースの代わりに「梅ジュース」や「シソジュース」を使ったバリエーションも存在していて、そんな和風アレンジは特に女性に人気です!

レッドアイの美容効果

その美容効果と健康効果は主にトマトジュースに由来しています。

つまりトマトジュースが「美容と健康」への鍵となります!

それでは詳しく「レッドアイ」(トマトジュース)にどんな美容効果があるのか説明していきます!

【抗酸化作用】

トマトジュースにはリコピンが豊富に含まれています!

リコピンは強力な抗酸化物質肌の老化を引き起こすフリーラジカル」を中和し、肌を若々しく保ってくれます。

トマトジュースにはビタミンCも多く含まれていて、こちらも「抗酸化作用」があります。

ビタミンCはコラーゲン生成を助けてくれて、肌の弾力を保ってくれるのです。プルンッ!

美肌効果】

トマトジュースに含まれるビタミンAは、皮膚の健康を維持するために重要!

ビタミンAは皮膚の再生を促進し、お肌の乾燥やくすみを防いでくれます!

保湿効果】

トマトジュースは水分含有量が非常に高く肌の保湿を助けてくれます!

アンチエイジング】

リコピンをはじめとするカロテノイドが
「皮膚の弾力性を高め、シワの形成を抑える」効果を発揮!

レッドアイの健康効果

心臓の健康

トマトジュースに含まれるリコピンとビタミンCは、心臓病のリスクを低減することが研究で示されています。
これらの抗酸化物質は血管の健康を保ち、動脈硬化を防ぐ効果が期待できます!

また、トマトジュースにはカリウムが豊富で、これが血圧を調整し、心臓の健康を保つ効果が期待できます!

免疫力向上

ビタミンCには免疫システムを強化し、感染症に対する抵抗力を高める効果もあります
トマトジュースはとても栄養価が高く、ビタミンやミネラルを豊富に含んでいるのです!

消化の改善

トマトジュースには食物繊維が含まれており、消化を助ける効果があります。
これにより、腸内の健康が維持され、便秘の予防にも役立ちます

眼の健康

トマトジュースに含まれるビタミンAは、視力を保ち、夜盲症を防ぐのに重要。

抗炎症効果

リコピンには抗炎症作用があり、体内の炎症を抑える効果があります。
これが慢性疾患の予防に役立つ可能性があります

骨の健康

トマトジュースにはビタミンKも含まれており、骨の健康を維持するのに重要!
ビタミンKはカルシウムの吸収を助け、骨密度を保ってくれるわけです

二日酔い対策(ハングオーバーの救世主)

〜レッドアイは二日酔いの救世主〜

「ある有名なバーテンダーが、二日酔いに苦しむお客さんを見るに見かねて、レッドアイを作ったところあんなにヘロヘロだったのにたちまち元気満点に!
そのバツグンの回復効果に驚いたお客さんは毎週末にこのカクテルを必ず頼むようになった」

という有名なエピソードがあります。
その後も口コミで徐々にその評判が広がっていき、そのバーでは「週末の定番ドリンク」として定着していったそうです!

それでは早速、レッドアイが二日酔いの症状を軽減する効果があり!の理由を説明していきましょう!(レッドアイというか…トマトジュースが効果発揮してるんですけどね。)

成分とその効果

●リコピン
トマトに含まれるリコピンは強力な抗酸化物質で、体内の活性酸素を除去する働きがあります。アルコールの代謝に伴うストレスから体を守り
細胞のダメージを軽減することで二日酔いの症状を和らげてくれるわけです。

●ビタミンC
ビタミンCは免疫システムをサポートし、アルコールによって引き起こされる炎症を抑える効果があります。
肝臓の解毒作用を助けることで、アルコールの分解と排出を促進!

●カリウム
アルコール摂取すると体内のカリウムレベルを低下させてしまいます。
トマトジュースはカリウムを豊富に含んでおり補給することで
筋肉のけいれんや疲労感を軽減に効果あり!

●水分補給
トマトジュースの高い水分含有量は、アルコールによる脱水状態を改善します。
二日酔いの主要な症状である頭痛や口の渇きを和らげてくれます。

●糖分
トマトジュースには自然糖分が含まれており
エネルギーを補給し、血糖値の低下による疲労感を緩和!

 

二日酔い軽減のメカニズム

●肝臓の機能サポート
トマトジュースに含まれるビタミンCやリコピンは、肝臓の解毒機能をサポートし、アルコールの代謝を促進。
体内に残ったアルコールを迅速に分解し、排出することができます。

●抗酸化作用
リコピンとビタミンCの抗酸化作用により、アルコール代謝によって生成される有害なフリーラジカルを中和します。
細胞のダメージを防ぎ、体全体の回復を助けてくれるのです。

●電解質バランスの回復
アルコールは利尿作用があり、電解質のバランスを崩しがち。
トマトジュースはカリウムやマグネシウムなどの電解質を補給し
体の正常な機能を維持を助けます!

●炎症の抑制
アルコール摂取により引き起こされる体内の炎症反応を、トマトジュースの抗炎症成分が抑えます。
二日酔いの症状である頭痛や倦怠感が軽減。(…助かります。)

 

☆実践!こんな時に活躍

●朝に飲む

朝食やブランチにぴったりのカクテルです。
二日酔いの朝に飲むことで、失われた栄養素を補給し、循環し身体の回復を早めてくれます。

レッドアイはビールの炭酸が胃腸を刺激し、トマトジュースの優しい成分が体をリフレッシュします。

前日の飲みすぎをリセットするために楽しむ人も多いです。

●アウトドアに

バーベキューやピクニックなどのアウトドアシーンでも、軽くて飲みやすいレッドアイは大人気です。(海外でも外で飲まれることが多いカクテルみたいですね。)

●カジュアルな集まりに

友達とのカジュアルパーティーや家庭での集まりなど、リラックスしたシーンで楽しむのに最適!

家庭でも手軽に作れるレッドアイは、DIYカクテルの一環としても人気。
友人同士で集まるホームパーティーで、各自が好きなビールとトマトジュースの組み合わせを試すというイベントが行われることもあるみたいです。
参加者全員が自分のベストなレッドアイを見つける楽しさ満点交換会が繰り広げられてるんですね。
楽しそう!

!注意点!

●塩分に注意
市販のトマトジュースには塩分が多く含まれているものが多いです。
高血圧などの健康問題を避けるためも、低塩タイプや無縁タイプを選ぶか、自家製のトマトジュースかもはや生のトマトで作るトマトジュースもいいですね。

●適量を守る
いくら体にいいといいっても、トマトジュースの摂取は適量を守りましょう。
過剰な摂取はカロリーオーバーや他の栄養素のバランスを崩す可能性もあります。

酒ダヌキ
酒ダヌキ
トマトジュースは、その栄養価の高さから【二日酔いの回復を助けてくれる】素晴らしい効果が判明しましたね!

健康的に二日酔いの症状を和らげ、早いとこ地獄から抜け出しましょう!

★レッドアイ作るならコレ!おすすめアイテム!

★サッポロ黒ラベル

酒ダヌキ
酒ダヌキ
今まで数々ビールでレッドアイを試しましたが最終的にたどり着いたのは黒ラベル!ベストマッチ!

三船敏郎ばりに「黙って」豪快にいきましょう!
created by Rinker
¥4,860 (2024/07/27 08:04:26時点 楽天市場調べ-詳細)

★レーベンブロイ

酒ダヌキ
酒ダヌキ
600年以上の歴史を誇る、ドイツ・ミュンヘン発伝統的なラガービール!
豊かなモルトとキレのある苦み、爽快な飲み口のレーベンブロイはトマトジュースと合わせるとその特徴が際立ちます!お試しあれ!


☆デルモンテ トマトジュース

酒ダヌキ
酒ダヌキ
デルモンテトマトジュースは王道!
味の濃厚さも◎塩分無添加なのも嬉しいです!

これなら健康トマトジュースとして毎日の食生活に取り入れやすいですね。

小話(由来や起源など)

名前の由来

名前の由来は3つほど説がございまして…

①その鮮やかな「赤い色合い」から。
ビールとトマトジュースを混ぜた時に生まれる鮮やかな赤色が、人々の目を引き、その名がつけられた。

②二日酔いや寝不足で「目が真っ赤な人が飲む」ことにちなんで付けられた。

③割り入れた卵が赤い目にみえるから。
(国や地方によってレシピが異なり、ビール、トマトジュースを合わせ泡の表面に生卵を割り入れて、そのグラスを上から覗くと『赤い目玉(レッドアイ)』に見えたから、という説。
(※今も地域によって卵を割り入れるレシピで提供しているところもあります。)

どれもありそうだし面白い名前の由来ですよね。わたしは②の可能性が高いんじゃないかとニラんでます。

歴史と文化

迎え酒

レッドアイはアメリカやイギリス、カナダで人気のあるカクテルで「迎え酒」として古くから愛されてきました。
その中でもアメリカで特に人気のあるカクテルです。
ブランチの定番ドリンクとして、ミモザやブラッディ・マリーと並んで提供されることが多いです。
ビールのさっぱりとした味わいと、トマトジュースの爽やかさが、朝食や昼食の際にぴったり。

(※レッドアイが世界で知られるようになる少し前、1982年に発売された福西英三氏の「カクテル入門」に既にレッドアイが掲載されていたことから、日本で生まれたカクテルと考える人もいます。)

映画とポップカルチャー(映画『カクテル』での登場)

1988年の映画『カクテル』(原題: Cocktail)では、トム・クルーズ演じるバーテンダーがさまざまなカクテルを作るシーンが登場。
その中でレッドアイも紹介され、多くの人々に広まることになりました。

映画の中でも、レッドアイは「二日酔いを治すカクテル」として紹介されてます。

音楽とレッドアイ

一部の音楽愛好家の間では、レッドアイはライブコンサートや音楽フェスティバルで飲むドリンクとしても人気があります。
長時間のイベントで疲れた体をリフレッシュするために、栄養価の高いトマトジュースと適度なアルコールがちょうど良い組み合わせってことです。

文化と伝統(メキシコの「ミチェラーダ」との関係)

メキシコには「ミチェラーダ(Michelada)」というビールをベースにしたカクテルがあります。
ミチェラーダはビールにライムジュース、塩、タバスコソース、ウスターソースなどを加えたスパイシーなドリンク。かなり似たコンセプトを持っており、どちらもビールをさっぱりとしたカクテルに変えるというアイデアに基づいています。

レッドアイの日

毎月10日は、レッドアイの日。(2014年10月10日、レッドアイ推進委員会が制定。)
10月10日はトマトの日から派生したそう。0(レ)10(ド)の語呂合わせからで、10を横にすると目(EYE)に見えることに由来。ふむふむ。

おわりに

「レッドアイ」いかがでしたでしょうか?
レッドアイさえいればもう「二日酔いの地獄の朝」も怖くありませんね!
トマトジュースの有能さには頭が上がりません…。いつもありがとうね。

それでは最後になりますが
私のお勧めする最高の「レッドアイ」の飲み方は…

「the birthday」の「レッドアイ」を聴きながら飲むことです!

二日酔いですら楽しくなってきますので不思議なもんです。ぜひお試しあれ!

(この時の「レッドアイ」かっこいいです。酒がすすんじゃいますね。)

赤くならないように目はゆっくりと休めてくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

参考文献


●株式会社柴田書店出版 福西英三 花崎一夫 山崎正信 著「新版 バーテンダーズマニュアル」,株式会社柴田書店,2008年5月

-★BAR
-,

Copyright© 北極スパイス , 2024 All Rights Reserved.